シニアのためのソーシャルネットワーク

50歳もなかばになって、老眼もすすんできましたが、根気もあまりないくせに新しいITツールがでるとやってみたくなります。iPhone 4も出てすぐ買いました。が、音楽を聞くだけとなっています。途中でお話が脱線することも多くなるとは思いますが、みなさんと一緒にソーシャルネットワークを勉強していけたらと思っています。

コラム一覧
第1章 ソーシャルネットワーク(SNS)
第一回 SNSって?
第二回 SNSは「老い」のコミュニケ-ション
能力の低下防止の補完ツ-ル
第三回 SNS活用のモチベ−ション
第四回 SNSの初期登録
次へ>
■担当マナビスト

山下 勝也
有限会社クレッシェンド
代表取締役
URL : http://crescendo.ne.jp
ツイッター :http://twitter.com/
#!/cresc_katsu/following

【 第1章 ソーシャルネットワーク(SNS)】
 第一回 SNSって?

 Yahoo!、Google、ミクシィ、フェイスブックという言葉はご存知ですよね。フェイスブックはチュニジアの革命やエジプトの革命のきっかけになったSNSツールですね。これらはみなプラットホ-ムといいます。
 プラットホ-ムという言葉でイメ-ジできるのは、駅のプラットホ-ムですよね。多くの人が、電車とか、バスとか車で集まってきて、行き先ごとのプラットホ-ムで目的地に行くための電車を待ちます。
 ITのプラットホ-ムもこれと同じで、ウェブ上にある多くの情報やコンテンツをひとつのところに集めて利用しやすくしているのです。検索サイトであるYahoo!、Googleは情報検索サイトですね。インデックスのポ-タルサイトであり、情報を効率的に探すためのプラットホ-ムです。これらはシステムが自動的に集約してくれています。
 これに対して、ミクシィ、フェイスブックなどは、ソーシャルネットワ-クサ-ビス、いわゆるSNSというものです。これは、利用者が自発的に情報を発信したり、受信することで、情報やコンテンツを作り上げていくものです。もう少し平たく言うと、ネットワ-クを介して人と人の繋がりを促進し、ネット上で人間関係の構築を図るものです。
 何か文字に起こすと硬いですね。実はSNSっていうのはそんなに硬いものではないんですね。この「あすたいむ」もSNSです。
 まぁ、今回はこのぐらいにして、これからこの「学ぶ」のコ-ナ-で少しずつみなさんと一緒に、SNSを体感、チャレンジしていきましょう。

新規会員登録

全国のあすたいむ倶楽部