シニアのためのソーシャルネットワーク

50歳もなかばになって、老眼もすすんできましたが、根気もあまりないくせに新しいITツールがでるとやってみたくなります。iPhone 4も出てすぐ買いました。が、音楽を聞くだけとなっています。途中でお話が脱線することも多くなるとは思いますが、みなさんと一緒にソーシャルネットワークを勉強していけたらと思っています。

コラム一覧
第1章 ソーシャルネットワーク(SNS)
第六回 日記からの自己分析(自分の興味を確認する)
第七回 仲間を探してみよう(他者・コミュニティを検索する)
第八回 コミュニケーションをとってみよう
<前へ
次へ>
■担当マナビスト

山下 勝也
有限会社クレッシェンド
代表取締役
URL : http://crescendo.ne.jp
ツイッター :http://twitter.com/
#!/cresc_katsu/following

【 第1章 ソーシャルネットワーク(SNS)】
 第七回 仲間を探してみよう(他者・コミュニティを検索する)

 日記をつけることで、自分の興味が確認できましたら、次は「仲間を探す」というステップに進みます。

 一昔前までは、「同じ趣味の仲間」を探すというのは、非常に難しいものでした。ゴルフや将棋・囲碁など、一定の練習場所や常設の会場があるメジャーなものでなければ、「仲間」を見つけることが中々出来ませんでした。お金を使って「誰かに習う」という物でなければ、同じ趣味の仲間と知り合う機会が少なく、一人で満足するしかなかったのです。

 SNSでは、参加している皆さんが、様々な情報を発信しています。その中には、自分と同じ趣味(興味)の方もいらっしゃいます。そのような方たちを見つけ(検索して)、共通の趣味を持つ仲間になりましょう。

 まずは、コミュニティを検索してみましょう。

 コミュニティとは、同じ趣味を持つ仲間が集まって、共通の話題に対して発言しているページです。『あすたいむ』にも40以上のコミュニティがあり、活発な発言が行われています。

 コミュニティの検索の場合は、カテゴリから見つける方法が早いかもしれません。コミュニティのボタンをクリックし、興味のあるカテゴリを選べば、コミュニティの一覧が出てきます。

 コミュニティの一覧からそのひとつを選ぶと、様々な発言が並んでいます。共感できるものから、「それは無いでしょ」というものまであり、これを読んでいるだけで、時間がたつのを忘れてしまいます。

 もちろん、発言者のプロフィールも見ることが出来ますので、出会ったことの無い人でも、どんな人なのかも分かります。

 SNSを利用すれば、色々な考え方を持つ仲間に出会える機会があるのです。

新規会員登録

全国のあすたいむ倶楽部