シニアのためのソーシャルネットワーク

50歳もなかばになって、老眼もすすんできましたが、根気もあまりないくせに新しいITツールがでるとやってみたくなります。iPhone 4も出てすぐ買いました。が、音楽を聞くだけとなっています。途中でお話が脱線することも多くなるとは思いますが、みなさんと一緒にソーシャルネットワークを勉強していけたらと思っています。

コラム一覧
第1章 ソーシャルネットワーク(SNS)
第十一回 SNSを楽しむためには(最終回)
第2章 おじさん、おばさんのこれからの携帯電話に…
第一回 スマートフォン
第二回 スマートフォンと携帯電話
<前へ
次へ>
■担当マナビスト

山下 勝也
有限会社クレッシェンド
代表取締役
URL : http://crescendo.ne.jp
ツイッター :http://twitter.com/
#!/cresc_katsu/following

【 第2章 おじさん、おばさんのこれからの携帯電話について考える】
 第一回 スマートフォン

 ある日、自分のもっている携帯電話の液晶画面が半分暗くなってきて、塗装も剥げてきて、ダメなってきたので、機種変更をしようと思いショップに行きました。

 そうすると、機種変更で勧められる機種はスマ-トフォンばかり、従来のかたちの携帯電話は少しはあるんですが、機種変更の料金が高い。仕方がないので、修理に出しその携帯電話を今も使っています。

 実は私はスマ-トフォンを1台もっています。まぁ、2台もいらなかったというのが本音なのですが、確かに便利でいろんな使い方ができます。ショップのお姉さんについでだからと思い、キャリア(携帯電話事業者)は違うのですが、いろんなことを教えてもらいました。

 私は仕事がらある程度はわかるのですが、これがおじさんやおばさんにわかるのだろうかと思い聞いていました。そうするとキャリアも同じことを考えていたみたいで『かんたんスマートフォン』なるものをリリ-スしてきました。

 スマートフォンとは、携帯電話とパソコンを融合した携帯端末の総称です。パソコンと同じブラウザによるインターネット閲覧、メールの送受信、写真や音楽、ビデオの撮影と再生、カレンダー機能、アドレス帳、電卓機能、メモ帳 などがあります。まあ、ここまでは、パソコンやデジタルカメラがここまで普及していますから、今の私たちおじさんやおばさんもわかります。

 ここからが、スマートフォンのややこしくて、すばらしい世界に入るのです。その前におわかりの方もいるかとは思いますが、スマートフォンには、『タップ』、『フリック』、『スライド』、『ロングタッチ』、『ドラッグ』、『ピンチ』などの独特の言葉がでてきます。インタ-ネットなどで用語の解説は多く出ているので、一度確認しておいてみてください。

 それでは次回から無理のない程度で私の理解しているシニアのためのスマ-トフォンを書いていきたいと思います。

新規会員登録

全国のあすたいむ倶楽部