日本伝統医学に学ぶ「メタボの食養講座」
***********************************************
自分に無理のかかることは、続かないのが当たり前。
何を試しても3日坊主で終わるというのは、体質・体調にあっていないだけで、
あなたの意志力が弱いわけではないのです。
ダイエット法に人が合わせる時代も、もう終わり。
実は痩せ方にも、あなたの細胞が喜ぶやり方と、そうでないやり方があるのです。
本講座では、人を診る医学である東洋医学の理論を応用して、体質や体調を考慮した
「あなたに合った痩せ方」についてお伝えしています。
ゆっくり食べれば消化に優しく、ダイエットの手助けにもなる…と頭では分かっては
いるけど、「なかなか噛めない」「すぐ飲み込んでしまう」「食事は5分~10分で終
わってしまう」という方のために、美味しく楽しく、噛みたくなる「コツ」を、臨床
症例を交えながらお話致します。
それが分かれば、根性論でどうにもできないリバウンドを自然に止める食べ方が自然
と身に付きます。
また今回は「四季に合わせたダイエット法」についてもご紹介し、春夏秋冬に応じて
やってはいけない痩せ方を、日本の伝統医学の観点から紐解きます。
筆記用具、メモ帳類をご持参ください。
※お申込が最低開催人数(3名)に達しない時は中止となる場合がります。
開催予定 | 2018年5月24日 (木) 10:00~12:00 |
---|---|
状況 | 受付終了 |
締切 | 2018年5月23日 (水) |
費用 | あすたいむ倶楽部会員: 3,000円 一般: 5,000円 |
定員 | 15名 |
カテゴリー | 健康 |
セミナー対象者 | |
講師名 |
![]() 自然医食フォーラム 認定食養指導士 郷 美由貴氏 |
講師説明 | ・伝統医療家 ・はり師きゅう師 ・正食協会マクロビオティッククッキングスクール上級 ・自然医食フォーラム認定 食養指導士 ・天津中医薬大学(中国) 検体解剖研修修了 ・「明治国際医療大学大学院 鍼灸学研究科 修士課程在学中」 ※全国誌からの取材実績多数 |
備考 | 筆記用具、メモ帳類をご持参ください |