聞こえづらくなる前に知っておきたい
本セミナーで体験できること、学べること
1、先ずは補聴器、見た目チェック!
「補聴器は恥ずかしいもの」は本当?実際に鏡を使って周りの人からどう見えているのか、ご自身で体験していただきます。また、歌手が耳につけているイヤホンのような補聴器も登場。ご自身がつけると、果たしてどう見える?
2、<体験コーナー>新発見!ここまで出来る今ドキの補聴器
受話器を耳にあてなくても通話できる補聴器、テレビの音量がゼロでも音声や音楽がスッキリ聞ける補聴器、スマホがリモコン代わりになる補聴器
3、<補聴器ココだけの話>補聴器メーカー出身だから語れる、意外と知られていない補聴器3つの秘密とは?
とにかく一度つけて体感してみてください。
開催予定 | 2016年9月13日 (火) 10:00~12:00 |
---|---|
状況 | 受付終了 |
締切 | 2016年9月6日 (火) |
費用 | あすたいむ倶楽部会員:無料 非会員:500円 |
定員 | 20名 |
カテゴリー | 健康 |
セミナー対象者 | |
講師名 |
![]() 認定補聴器技能者 中村雅仁氏 |
講師説明 | 「ハスキーボイスな補聴器伝道師」ドイツの補聴器メーカー、シーメンス補聴器出身。これまで受けた補聴器相談は6000件以上。関西初となる補聴器の有料相談「セカンドオピニオンサービス」や自宅訪問サービス等を展開中。テレビ、ラジオ、新聞に掲載される。著書に「間違いだらけの補聴器選び」(コスモ21)がある。 |
![]() |
|
備考 | 著書『間違いだらけの補聴器選び』を全員にプレゼント! |