「ココロ」と「カラダ」に“ゆとり”を取り戻す
******************************
いつも気持ちに余裕がなく、焦りやイライラ感に苛まれている・・・
眠りが浅く、朝から良いスタートがきれない・・・
最近、吹き出物・肌のくすみ・顔色の悪さが気になる・・・
寒くなってくると、冷え性や風邪、お腹を壊しやすくなる・・・
そんなお悩みを持つ貴方へ。
******************************
これらの悩みを解決に導くポイントは「自律神経」にあります。
そして、その鍵を握るのは「呼吸」。
自律神経とは、意志とは無関係に内臓の働きや血管の機能を司どっている神経のことで、例えば、心臓が全身に血液を送り出すためのポンプ機能や、暑くなると汗をかいて体温を調節したり、必要な酸素を取り入れるために息を吸ったりなど、自分の意思とは無関係に生命維持のために常にオートマチックに機能しているカラダの働き(自己調整機能)をコントールしている神経です。
ストレスや生活習慣から自立神経が乱れると血液が充分な酸素を運べなくなることで、狂いが生じいろいろな不調を招いてしまいます。
乱れてしまった自律神経の調整に最も手軽で効果的な方法は「呼吸」です。
なぜなら、自律神経によってコントロールされているカラダの機能のうち、自分の意思でもコントロールが可能なのが「呼吸」だからです。
ですので、意識的に呼吸を整えることで、逆接的に自律神経のバランスをうまく調整することも可能ということです。
つまり、呼吸法を身に付けて自身で自律神経のバランスを整え、全身の巡りを良くしてあげれば、自己調整機能が正しく働き、精神的・身体的不調を元に戻せるようになります。
【講座内容について】
深呼吸をすると自立神経が整い、血管が拡張して抹消まで血流量が多く行き渡り、様々な不調改善が期待されます。呼吸というのは、実は呼吸しやすい身体の状態を作れば自然と深くなる特性があります。
ですから、自然と深呼吸ができるように身体を弛めるコツを掴むことが大切です。
呼吸体操では、長年身体に染み混んだ日常の仕草や身振りの癖とは違う、ゆったりとした動きに身を任せ、ただ動きに没頭して日常慣れ親しんだ動きを超越した本当に自由でラクな動きを発見します。
凝りや張りなどから来ている緊張も呼吸でゆるめて、うまく力が抜ければ身体は連動しますので
「その人なりに整う体」を目指すスタイルで指導しています。
************************************
心と身体がもっと楽に、もっと安心して生活できる…
そんな体質改善につながる呼吸法を一緒に身に付けてみませんか?
************************************
※
体への負担が少なく、自身のペースで進行してもらえるレッスン内容です。
60代以上の方も安心してご参加ください。
※
飲み物・タオル持参の上、動きやすい服装でお越しください。
マットはお貸しできますが、衛生面を考慮して、お持ちの方は
できるだけヨガマットや、マットの上に敷くバスタオル等、
ご自身で持参するようにしてください。
開催予定 | 2021年8月4日 (水) 13:30~15:00 |
---|---|
状況 | 受付終了 |
締切 | 2021年8月1日 (日) |
費用 | あすたいむ倶楽部会員:2,500円 一般:3,100円 |
定員 | 5名 (先着順) |
カテゴリー | 健康 |
セミナー対象者 | |
講師名 |
![]() 呼吸バランスナビゲーター 渡辺美穂 |
講師説明 | 頭痛に肩こり、外反母趾…と痛いところだらけだった私の体を楽にしてくれたのが、呼吸を用いたこの健康法でした。続けることで、体がみるみるうちに変わっていくのを感じ、これは多くの人に伝える側になって、同じように「健康な体」を手に入れて貰いたいという想いで、ナビゲーターになりました。 「呼吸」は、人間が生きていく上で必要な行為のため、自律神経の働きによって、意識しなくても自然と行われます。それゆえ、当たり前過ぎて普段意識が向きにくい行為ですが、実は、この「呼吸」の仕方次第で、身体や体調が驚くほどに良い方向に変化したりもするんです。そこで、私は、この呼吸法と身体に負担をかけないエクササイズを融合させて、それぞれのテーマに応じたアプローチを行い、みなさんのセルフケア・体質改善のお手伝いをさせてもらうための講座を開催しています。 当講座は、1.無理して頑張らなくていい! 2.他人と同じで無くていい! 3.自分の変化を楽しむのがいい!の3本柱をモットーに、皆さんのそれぞれのペースで参加してもらえるようにしています。身体の不調や違和感をリセットしたい方はぜひ、お気軽にご参加ください。 |
備考 |