- ■チケット関連
- ■食料品関連
- ■日用品関連
- ■書籍
プレゼントの詳細情報

桃山時代 16-17世紀
2019 年秋季特別展
「The 備前 −⼟と炎から⽣まれる造形美-」展 招待券
[10組20名様]応募期間:10月25日~11月15日
備前焼は、釉薬を⼀切使わない〝焼き締め〟のやきものです。窯の中で⽣じた様々な景⾊は、古くから⼈々を魅了してきました。本展では、桃⼭時代から茶陶として茶⼈に愛された古備前の名品に始まり、その継承と復興を果たし、新たな作⾵に挑む近代、現代の備前作家の作品までを⼀堂に展覧し、時代を超えた備前焼の魅⼒を紹介します。
詳細はこちらイベント概要
- 2019 年秋季特別展
「The 備前 −⼟と炎から⽣まれる造形美-」展 招待券
会期:2019 年9 ⽉14 ⽇(⼟)〜12 ⽉15 ⽇(⽇)※期間中展示替あり
会場:MIHO MUSEUM
問合せ:0748-82-3411(代)

「ブレンディ®」 スティック 紅茶オレ 糖質オフ
[5名様]応募期間:10月25日~11月15日
「ブレンディ®」スティック 紅茶オレ 糖質オフは、紅茶オレのクリーミー&スイートな味わいそのままに、一杯あたりの糖質は半分(※当社紅茶オレ比)で楽しめる、アッサム茶葉100%を使用したロイヤルミルクティーです。普段、糖質を気にされる方でも気軽にクリーミー&スイートな味わいをお楽しみいただけます。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 味の素AGF株式会社 広報部
☎03-5365-8600

※摂取目安量1日2本
大人のための粉ミルク
プラチナミルクforバランス(スティック10本)
[3名様]応募期間:10月25日~11月15日
母乳や粉ミルクの研究からうまれた大人向け栄養バランスサポート食品。雪印ビーンスタークは、母乳や栄養を研究し、粉ミルクを作り続けて約半世紀。お客様のお問い合わせがきっかけとなり、大人に適した大人のための粉ミルク「プラチナミルク」を開発しました!粉ミルクで培った技術を活かしてできた美味しく続けやすいプラチナミルクは、健康で輝く毎日を応援します!
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 雪印ビーンスターク(株)お客様センター(平日9時〜17時)
☎0120-241-537

「ショパン―200年の肖像」展 招待券
[10名様]応募期間:10月25日~11月8日
ポーランド出身の作曲家でピアノの詩人と呼ばれたショパンの音楽と生涯を主軸に、生誕後約200年にわたるショパン像をご紹介します。自筆の楽譜や手紙、アリ・シェフェール作《フリデリク・ショパンの肖像》など日本初公開の作品も登場します。
詳細はこちらイベント概要
- 「ショパン―200年の肖像」展
会期:2019年10月12日(土)~11月24日(日)
会場:兵庫県立美術館
問合せ: 050-5542-8600 ハローダイヤル全日8:00~22:00

COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
舞台「お家さん」5/30(木)12:00公演分 ペアチケット
[2組4名様]応募期間:5月10日~5月21日
三井・三菱をしのぐ日本一の年商を誇りながら昭和2年に破綻した伝説の巨大商社「鈴木商店」。そのトップには「お家さん」と呼ばれる一人の女が君臨した!世界市場に向けて活況を呈した頃の神戸の街で繰り広げる感動巨編!原作=玉岡かおる『お家さん』(新潮文庫刊)【第25回織田作之助賞受賞作】 脚本・演出=高平哲郎 主演=竹下景子
クールジャパンパーク大阪 TTホールにて2019年5月30日(木)12:00公演の舞台に2組4名様をご招待。
詳細はこちらイベント概要
- 舞台「お家さん」
公演日程
・5/29(水)19:00・5/30(木)12:00・5/31(金)14:00
・6/1 (土)12:00・6/2 (日)13:00
料金:全席指定 前売り7000円 当日7500円
会場:クールジャパンパーク大阪 TTホール
問合せ:0570-550-100(チケットよしもと 10:00~19:00 年中無休)

「ブレンディ®」 スティック ほうじ茶オレ(7本入)
2箱セット
[6名様]応募期間:4月24日~5月31日
国産ほうじ茶の香ばしい風味たっぷり、マグカップサイズで毎日手軽に楽しめる、石臼挽き茶葉を使用し香ばしさにこだわった本格的な味わいのほうじ茶オレです。ほうじ茶の香ばしさと、しっかりしたミルクのクリーミー感にこだわった風味豊かな味わいをお楽しみいただけます。これ1本で毎日、サッと手軽に本格的なリラックスタイム。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 味の素AGF株式会社 広報部
☎03-5365-8600

ソイプレミアム ひとつ上の豆乳
豆乳飲料巨峰(6本セット)
[2名様]応募期間:4月24日~5月31日
マルサンアイのソイプレミアムひとつ上の豆乳 豆乳飲料巨峰は、素材に合わせて厳選した国産プレミアム大豆でつくった豆乳と国産巨峰果汁をブレンドした、香り高く、濃厚な甘みと程よい酸味が調和した豆乳飲料です。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- マルサンアイ株式会社お客様相談室(フリーコール)
☎0120-92-2503
.jpg)
©Peanuts Worldwide LLC
スヌーピーミュージアム展
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション 招待券
[10名様]応募期間:4月24日~5月13日
シュルツ美術館の貴重な原画作品やスケッチ、ヴィンテージグッズなどから、選りすぐりの約200点を大阪で展示します。新聞連載コミック「ピーナッツ」の魅力、スヌーピーやチャーリー・ブラウン、ウッドストックなどの個性豊かな仲間たちをたっぷりと紹介する、かつてない規模の展覧会です。
詳細はこちらイベント概要
- スヌーピーミュージアム展
会期:2019年4月13日(土)~6月16日(日)
会場:大阪市立美術館
問合せ: 0570-200-888(キョードーインフォメーション 10:00-18:00)

鳥高斎栄昌「郭中美人競 松葉屋内染之助」 寛政(1789-1801)中期
オーバリン大学アレン・メモリアル美術館
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション 招待券
[10名様]応募期間:4月24日~5月31日
米国女性が収集した1,500点以上の作品から六大浮世絵師「春信、清長、歌麿、写楽、北斎、広重」の優品に加え、菱川師宣らによる貴重な初期浮世絵や国芳の錦絵など、200点を展示します。現地での作品調査をもとに全容を紹介する「初めての里帰り展」です。
詳細はこちらイベント概要
- オーバリン大学アレン・メモリアル美術館
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション
会期:2019年8月10日(土)~2019年9月29日(日)
会場:大阪市立美術館
問合せ:06-4301-7285(大阪市総合コールセンター なにわコール)

リフレケアⓇミスト ライム風味(医薬部外品)
[5名様]応募期間:11月16日~12月21日
リフレケアミストは、口腔内の乾燥が気になるときに手軽に使える口腔ケア用スプレーです。ミスト状のジェルが、口腔内の粘膜全体に広がります。また、適度な粘度があるためスプレー時にもたれにくく、スプレーするだけで口腔内がうるおいます。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- イーエヌ大塚製薬株式会社 お問合せ窓口(フリーダイヤル)
(月曜~金曜 9時~17時 祝日、年末年始、お盆は除く)
☎0120-11-4327
.png)
特別展「フェルメール展」特製ポップアップメモ帳
[5名様]応募期間:11月16日~12月21日
フェルメールは、現存する作品が35点ともいわれ、その希少性と神秘的な魅力から世界屈指の人気を誇ります。日本初公開となる《取り持ち女》、大阪展のみ展示の《恋文》など西日本では過去最多となる6作品が集結します。
- イベント概要
- 特別展「フェルメール展」
会期:2019年2月16日(土)~2019年5月12日(日)
会場:大阪市立美術館
問合せ:06-4301-7285(大阪市総合コールセンター なにわコール)

「驚異の超絶技巧!
明治工芸から現代アートへ」 ご招待券
[10名様]応募期間:11月16日~12月21日
本物と見まがう野菜や果物、自在に動く動物や昆虫、精緻な装飾や細かなパーツで表現された器やオブジェ…。近年注目の高まる明治工芸と、そのDNAを受け継ぐ現代の作家たちによる超絶技巧の作品を展示。人間の手が生み出す奇跡のような美の世界を堪能できます。
詳細はこちらイベント概要
- 「驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ」
会期:2019年1月26日(土)~2019年4月14日(日)
会場:アベノハルカス美術館
問合せ:06-4399-9050

ロカボスタイル 低糖質スイートナッツ(10袋入り)
[2名様]応募期間:11月16日~12月21日
株式会社ディノス・セシールは、ディノスの食品カタログ『どうぞ召し上がれ〜ディノスの美食2018冬〜』の発行を記念し、同カタログから、低糖質の「ロカボスタイル低糖質スイートナッツ」をプレゼント!ナッツ類の中でも低糖質なくるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツをラカンカという果実から取った低糖質の甘味料でコーティング。おやつ替わりやお酒のおつまみにもお勧めです。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- ディノス・セシールお客様お問合せ(フリーダイヤル)
☎0120‐343‐774

All M.C. Escher works © The M.C. Escher Company, The Netherlands.
All rights reserved. www.mcescher.com
生誕120年 イスラエル博物館所蔵
ミラクル エッシャー展 ご招待券
[10名様]応募期間:11月16日~12月21日
“視覚の魔術師”エッシャーの生誕120年を迎え、世界最大級のエッシャーコレクションを誇るイスラエル博物館の所蔵品より、代表的な“トロンプ・ルイユ(だまし絵)”の作品、初期の作品や木版、直筆のドローイングなど選りすぐりの約150点を紹介します。日本初公開≪メタモルフォーゼⅡ≫は特に注目の作品です。
詳細はこちらイベント概要
- 生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展
会期:2018年11月16日(金)~2019年1月14日(月・祝)
会場:アベノハルカス美術館
問合せ:06-4399-9050

© The Art Institute of Chicago / Art Resource, NY
© Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
没後50年 藤田嗣治展 ペア招待券
[5組10名様]応募期間:8月23日~10月2日
2018年は、藤田が世を去って50年目の節目にあたることから、 日本はもとよりフランスを中心とした欧米の主要美術館の協力を得てその画業の全貌を明らかにする、かつてないスケールの大回顧展を京都で開催します。
詳細はこちらイベント概要
- 没後50年 藤田嗣治展
会期:10月19日(金)~12月16日(日)
会場:京都国立近代美術館
問合せ:075‒761‒4111

キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
〜大阪・関西万博誘致応援ラベル〜
[3名様]応募期間:8月23日~10月2日
茶葉を2つの異なる温度で抽出し、香り高さと豊かな余韻を引き出す「ツイン・ブリュー製法」を新たに採用。爽やかで心地よい飲み口と後ギレはそのままに、より香り高さと余韻を楽しめる味わいになりました。今回、「大阪・関西万博誘致を応援してまっせ!」というメッセージ付きの近畿エリア限定パッケージでお届けします!
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- キリンビバレッジお客様相談室(フリーダイヤル)
☎0120-595-955

オトナリノベーション vol.3
ペットと暮らすためのリノベーション
[9名様]応募期間:8月23日~10月2日
「50代からの暮らしをリノベーションでもっと豊かに」をコンセプトに、シニア世代のリノベーションを応援する雑誌。巻頭特集は犬や猫と暮らすためにリノベーションした『ペットと暮らすためのリノベ』。他にもいつかは欲しい『オトナの趣味部屋』や上質な大人のための『オトナインテリア講座』など、ひと味違うリノベーション事例をご紹介。
詳細はこちら商品に関するお問合せ
- http://www.fusosha.co.jp
http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594612719
》2MB.jpg)
《アルコレ橋のボナパルト(1796年11月17日)》 1796年
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Hervé Lewandowski /distributed by AMF-DNPartcom
ルーヴル美術館展
肖像芸術 __人は人をどう表現してきたか ペア招待券
[5組10名様]応募期間:8月23日~10月2日
古代から19世紀までの「肖像芸術」の特質と魅力をひも解きます。ナポレオンなど歴史を彩った時の権力者たちや、ルーヴル美術館8部門を代表する肖像の傑作およそ110点を一挙に堪能できる、きわめて貴重な機会となります。
詳細はこちらイベント概要
- ルーヴル美術館展 肖像芸術 ――人は人をどう表現してきたか
会期:9月22日(土)~2019年1月14日(月・祝)
会場:大阪市立美術館
問合せ:06-4301-7285

「サム・フランシスの色彩」展 ペアご招待券
[5組10名様]応募期間:7月13日~7月30日
本展覧会では、アサヒビール社のコレクションからアメリカの抽象画家サム・フランシスの作品を当館で初めて公開するほか、素材の微妙な調合により釉薬を生みだした河井寬次郎と濱田庄司のやきものや、筆触分割による色彩の組みあわせで光と影を捉えようとした印象派以後の絵画など、色彩にまつわる多彩な表現をご紹介します。
詳細はこちらイベント概要
- サム・フランシスの色彩
-夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション
会期:7月28日(土)~9月2日(日)
会場:アサヒビール大山崎山荘美術館
問合せ:075-957-3123

縄文時代後期(BC1300年頃)
重要文化財 辰馬考古資料館蔵(撮影:藤森武)
(右)ベス神形容器
エジプト 前7-前6世紀
MIHO MUSEUM 蔵
赤と青のひ・み・つ 聖なる色のミステリー
ペア無料招待券
[10組20名様]応募期間:6月22日~7月15日
子ども連れでも美術館を楽しんでほしい。大人でも童心に帰って美術品と親しんでほしい。そんな願いを込めた当館初の体験型展覧会です。MIHOコレクションから選りすぐった世界の古代美術と日本の古美術を、子どもが大好きな2つの色、「赤」と「青」に分けて展示するという全く新しい試みです。
詳細はこちらイベント概要
- 赤と青のひ・み・つ 聖なる色のミステリー
会期:6月30日(土)~8月26日(日)
会場:MIHO MUSEUM
問合せ:0748-82-3411

Ⓒ The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow.
プーシキン美術館展―旅するフランス風景画
ペア無料招待券
[5組10名様]応募期間:5月17日~6月22日
今回は17~20世紀の風景画65点を描かれた時代と場所を軸にフランス近代風景画の流れを追って紹介します。初来日となるモネの《草上の昼食》はじめ、ロラン、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン、ルソーらが巡った美しい風景画の旅をお楽しみください。
詳細はこちらイベント概要
- プーシキン美術館展――旅するフランス風景画
会期:2018年7月21日(土)~10月14日(日)
会場:国立国際美術館(大阪・中之島)
問合せ:06-6447-4680(代)

全国共通おこめ券 1,320円分
[5名様]応募期間:5月17日~6月22日
おこめ券を発行している全米販では、お米やごはん、おこめ券に関する情報を満載したお米の通販サイト「ごはん彩々(さいさい)」をオープン。おこめ券でお米が買える唯一のサイトです。順次、全国のお米を揃えていく予定で、広くごはん食を楽しんでもらえるサイトを目指します。サイトオープンを記念して、おこめ券をプレゼント!
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 全国米穀販売事業共済協同組合
(平日9:00~12:00/13:00~17:00)
☎0120-618-883

キリンレモン(1ケース24本入)
[3名様]応募期間:5月17日~6月22日
〝なつかしいのに新しい〟爽やかなおいしさ!
キリンレモンは、今年で90周年を迎えます。誕生時のこだわりは、「人工甘味料不使用」「人工着色料不使用」「無色透明の瓶」でした。基本理念はそのまま現代向きに進化!まるでレモン果実を搾ってそのまま炭酸水に加えたような、さわやかですっきりとした味わいです。 瀬戸内レモンピールエキス・天然水使用。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- キリンビバレッジお客様相談室(フリーダイヤル)
☎0120-595955

明治時代(19 世紀) 個人蔵 鹿児島県歴史資料センター黎明館保管
明治維新150 年 NHK 大河ドラマ特別展「西郷どん」
ペア無料招待券
[10組20名様]応募期間:5月17日~6月22日
2018年のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」と連動し、明治維新のヒーロー・西郷隆盛ゆかりの品や、同時代の歴史資料などを紹介、西郷の人間像と彼が生きた時代を浮き彫りにします。
詳細はこちらイベント概要
- 明治維新150 年 NHK 大河ドラマ特別展「西郷どん」
会期:2018年7月28 日(土)~9 月17 日(月・祝)
※会期中に展示替え有り
会場:大阪歴史博物館 6 階 特別展示室
問合せ:06-6946-5728

photo ©Brain Trust Inc.
企画展 『ウイリアム・モリス -デザインの軌跡』
ペア無料招待券
[5組10名様]応募期間:4月1日~4月15日
19世紀後半のイギリスで最も傑出した芸術家・思想家のひとりであるウィリアム・モリスは、詩人、作家、工芸家、社会運動家などさまざまな肩書きで語られ、どの分野にも等しく情熱を注いで活動しましたが、本展ではデザイナーとしてのモリスに焦点を当て、美しい暮らしを求めたモリスの生涯とそのデザインの歩みをご紹介します。
詳細はこちらイベント概要
- 企画展 『ウイリアム・モリス -デザインの軌跡』
会期:2018年4月21日(土)〜7月16日(月・祝)
会場:アサヒビール大山崎山荘美術館
問合せ:075-957-3123
石山寺.jpg)
(天正9)滋賀県・石山寺蔵
<展示:5/8~6/3>
2018年 春季特別展 「猿楽と面」
-大和・近江および白山の周辺から- ペア無料招待券
[15組30名様]応募期間:3月22日~4月15日
猿楽(さるがく)とは、古くは「さるごう、さるがう」とも読まれ、能と狂言で構成される現在の能楽(※)のかつての呼び名です。猿楽の起源は、通説では大陸伝来の散楽(さんがく)に由来し、日本古来の芸能と融合しながら芸術的完成度の高い歌舞劇へと進化して、今に至ったとされています。※明治14年(1881)の能楽社の設立以来、能楽の呼称が一般化した。
詳細はこちらイベント概要
- 2018年 春季特別展
「猿楽と面」-大和・近江および白山の周辺から-
会期:2018年3月10日(土)~2018年6月3日(日)
時間:10:00~17:00(入館は16:00まで)
休館日:月曜 ※4月30日(月)は開館、5月1日(火)は休館
料金:1100円
会場:MIHO MUSEUM
問合せ:0748-82-3411

「わろてんか メモリアルブック」
[5名様]応募期間:3月20日~4月15日
平成29年度後期連続テレビ小説〈わろてんか〉は、明治から昭和初期の活気あふれる商都・大阪が舞台。ドラマ全26週を振り返るメモリアルブックが好評発売中です。ヒロイン役の葵わかなをはじめ豪華出演者のインタビューや写真で振り返る名場面、撮影舞台裏紹介を掲載。ファン必携の1冊です!
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- NHKサービスセンター
☎03-3464-1165

「生誕120年 東郷青児展 夢と現(うつつ)の女たち」
ペア無料招待券
[5組10名様]応募期間:2月23日~3月16日
本展では、東郷青児の西洋の新しい美術を志した初期の作品から華やかで優美な「東郷様式」と呼ばれる画風の確立まで4章、約60点の作品・写真・出版物などの資料で構成。比類ない女性像の魅力と秘密にあらためて迫ります。
詳細はこちらイベント概要
- 「生誕120年 東郷青児展 夢と現(うつつ)の女たち」
期間:2018年2月16日(金)~ 4月15日(日)
時間:火~金:10:00~20:00 月・土・日・祝:10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで
休館:2月19日、2月26日、3月5日、4月2日
料金:一 般1,300円 大学・高校生900円 中学・小学生500円
会場:あべのハルカス美術館
問合せ:Tel.06- 4399- 9050
.jpg)
特別展「江戸の戯画 ―鳥羽絵から北斎・国芳・暁斎まで」
ペア無料招待券
[5組10名様]応募期間:2月23日~3月23日
本展では、江戸時代に多く描かれた戯画を「鳥羽絵」をキーワードにご紹介します。ベルギーからの里帰り作品を含めた約280件を展示。また、歌川国芳の「金魚づくし」シリーズを世界で初めて全9点一挙公開!(前期のみ)。大阪1会場のみの展覧会です。
- イベント概要
- 特別展「江戸の戯画 ―鳥羽絵から北斎・国芳・暁斎まで」
時期:2018年4月17日(火)~6月10日(日)
前期4/17(火)~5/13(日) 後期5/15(火)~6/10(日)
期間中展示替えあり
時間:9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館:毎週月曜日(ただし4/30は開館)※5/1も開館
料金:一般1,400円 高大生1,000円
会場:大阪市立美術館
問合せ:06-4301-7285(大阪市総合コールセンター)

追悼特別展「高倉健」ペア無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:2月23日~3月23日
展覧会では出演作品205本の全てから抜粋した、高倉健出演場面の映像(映像展示の視聴には2時間以上必要です)を紹介します。あわせて本人が所蔵していた台本や小道具、スチール写真、ポスターやプレスシートといった宣伝物など貴重な資料類も一同に展示されており、時代とともに時代とともに歩んだ稀代の映画俳優の足跡がたどれます。
- イベント概要
- 追悼特別展「高倉健」
期間:4月7日(土)~5月27日(日)
時間:10:00~17:00 ※入場は閉館の30分前まで
料金:一般、1,000円 高大生、600円 小中生、400円
会場:西宮市大谷記念美術館
問合せ: 0798-33-0164

テアレスト 30mL
[15名様]応募期間:2月15日~3月20日
安心のMade in Japanハンドコスメ。4つの「ほ」のチカラを1本につめこみました!(1)補水…水分を補う (2)保水…水分を保つ (3)保湿…潤った状態を保つ (4)保護…潤いをバリア 。テアレストは、お近くの美容室・エステサロンでお買い求め頂けます。
- 商品に関するお問い合わせ先
- (株)ラグゼビューティー
☎06-7669-0028

「明治150年展 明治の日本画と工芸」無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:2月15日~3月20日
ウィーン万国博覧会後日本の工芸品への関心が世界的に高まり、京都では、地場産業の振興を目的の一つとして“京都府画学校”が設立され、多くの日本画家が工芸図案制作に携わり、時代に即した図案の研究が進められました。本展では、『温知図録』を始めとした明治の工芸図案とともに、明治の工芸品や工芸図案を描いた日本画家たちの作品を一堂に展示します
- イベント概要
- 期間:2018年3月20日(火)~5月20日(日)
時間:9:30~17:00 金・土曜日は20:00まで
※入館は閉館30分前まで
休館:月曜日(4/30は開館)
料金:一般1,000円 大学生500円
会場:京都国立近代美術館
問合せ:075-761-9900

アイガンFORゆ
[5名様]応募期間:2月15日~3月20日
お風呂専用メガネ『FORゆ』なら、掛けたまま快適なバスタイムが楽しめます。レンズ・フレーム・パーツ全てに、軽量性・弾力性・耐熱性のあるプラスチック素材(ポリカーポネイト)を使用しているので、安心してお使い頂けます。温泉やお出かけに持ち運びに便利な携帯ケース付き。(老眼用)
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 愛眼株式会社 お客様相談室
☎0120-323-078

「ONTEN~LOVE&ROCK ビートルズ×忌野清志郎~」
二展示会共通ご招待券
[10組20名様]応募期間:2月15日~3月20日
日本と英国のキング・オブ・ロックとして活躍した「ビートルズ」と「忌野清志郎」の展覧会を開催。ビートルズの貴重な日本初公開のお宝グッズ400点以上と忌野清志郎が愛用した楽器、自転車、衣装、絵画などを展示します。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2月10日(土)~4月8日(日)会期中無休
時間:11:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで
料金:
・二展示会共通券 大人3,300円 学生2,200円
・ビートルズ展 大人2,200円 学生1,500円
・忌野清志郎展 大人1,800円 学生1,200円
会場:ATC(大阪南港)特設会場ITM2F
チケットの問合せ:楽天チケット 050-5817-9070

1888年 ファン・ゴッホ美術館(フィンセント・ファン・ゴッホ財団)蔵
© Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation)
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」Van Gogh & Japan
無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:11月16日~12月15日
ファン・ゴッホ美術館との共同企画である本展では、世界中の名だたる美術館が所蔵するファン・ゴッホの油彩画やデッサンに加え、浮世絵やオーヴェール巡礼に関する資料などにより、ゴッホと日本―互いの夢の交差を通してゴッホの魅力を紹介します。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2018年1月20日(土)~3月4日(日)
時間:9:30~17:00
※会期中の金・土曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館:月曜日(2/12を除く)、2/13(火)
料金:一般1,500円、大学生1,100円、高校生600円
会場:京都国立近代美術館
☎075-761-4111

油彩、カンヴァスGift of Robert Treat Paine 2nd, 35.1982 Photograph © Museum of Fine Arts, Boston
ボストン美術館の至宝展
― 東西の名品、珠玉のコレクション 無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:11月16日~12月15日
世界有数の規模と質を誇る「ボストン美術館」のコレクション。数々のコレクターの物語に光を当てながら、古代エジプト美術から歌麿や蕭白、モネやゴッホのほか現代美術までを選りすぐりの80点でご紹介します。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2017年10月28日(土)~ 2018年2月4日(日)
時間:9:30~17:30 ※土曜日は19:00まで
※11/24(金)12/22(金)1/26(金)は21:00まで
※入館は閉館の30分前まで
休館:月曜日、2017/12/29(金)~ 2018/1/1(月・祝)、1/9(火)
ただし 2018/1/8(月・祝)は開館
料金:一 般1,500円、大学生1,100円、高校生900円、小・中学生600円
会場:神戸市立博物館
☎078-391-0035

プレゼント内容:
キリン ファイア 贅沢ブレンド<30缶入り>
キリン ファイア 贅沢ブレンド<30缶入り>
[1名様]応募期間:11月16日~12月15日
頑張っている人の心を癒すブランドへ!「キリン ファイア」はフルリニューアル。その中から今回は「キリン ファイア 贅沢ブレンド」をお届けします。“焼き”によるコーヒーの香ばしさはありながら、ミルクの味わいや甘さをしっかりと感じられる贅沢なおいしさのブレンドコーヒーです。豊かなコクと甘さをお楽しみください。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
キリンビバレッジお客様相談室(平日9時~17時)
☎0120-595-955

プレゼント内容:
くちゴムなしのしめつけない靴下<2足セット>※日本製
くちゴムなしのしめつけない靴下<2足セット>
[10名様]応募期間:11月15日~12月15日
介護福祉士が考案!むくんだ足でもゴム跡がつきにくく痛くなりにくいので安心♪よ~く伸びるから、履いたり脱いだりがとっても簡単!転倒の原因になるため、足底の滑り止めは、あえて付けていません。「紳士用2足セット(ロング丈、24~26cm、黒)」か「婦人用2足セット(ショート丈、22~24cm、ピンク)」をお選びください。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
株式会社エムアンドエムソックス
☎06-6571-5820

ソウル プチポット「パレット エッグ」※230g、12,800円(税抜)
ソウル プチポット「パレット エッグ」
[1名様]応募期間:8月18日~9月22日
大切な方のご遺骨や思い出の品を納められる、ミニ骨壷です。卵型のフォルムが愛らしさと優しさをイメージさせる、温かみのあるデザインは、手のひらにすっぽりと収まるコンパクトサイズです。適度な重量感があるため馴染みがよく、女性の方でも安心してお取り扱いいただけます。カラーバリエーションは6種類、真鍮製。
※プレゼントのお色は選べません
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 大野屋テレホンセンター(年中無休9時~20時)
☎0120-02-8888

ウォークマップ「ホントに歩く東海道」京街道編 第16・17集 2冊セット 1集4分冊 両面2色刷印刷 折りたたみ式 計40p 本体1080円+税
ウォークマップ「ホントに歩く東海道」京街道編
第16・17集 2冊セット
[5名様]応募期間:8月18日~9月22日
このマップは、東海道53次日本橋から京都三条大橋までを既刊。今回、京街道の第16集(髭茶屋追分~樟葉、奈良街道)、第17集(樟葉~高麗橋)の2冊同時発行により、57次の全行程を完結。1万分の1地形図で現在地、曲がる地点、寄り道しても別道で戻れるなど迷わず歩けます。持ち歩きに便利なジャバラ折り。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 株式会社風人社
☎03-3325-3699

全国共通おこめ券 1,320円分
[3名様]応募期間:8月18日~9月22日
ネットでも簡単に購入でき、プライベートからビジネスシーンにも、活用いただけるおこめ券。全国のお米屋さん・スーパー・デパートなど、お米取扱店で、お好みのお米とお引き換え頂けます。お引き換えは、おこめ券1枚で440円分となります。おこめ券の便利なスマホアプリも公開中、お米とご飯を楽しむ情報サイトもチェックを。
詳細はこちら商品に関するお問合せ先
- 全国米穀販売事業共済協同組合
☎0120-618-883(平日9:00~12:00/13:00~17:00)

小布施町上町自治会
大英博物館 国際共同プロジェクト
「北斎―富士を超えて―」
[5組10名様]応募期間:8月18日~9月22日
70歳を過ぎて生み出した代表作「富嶽三十六景」。北斎の晩年30年に焦点を当て、肉筆画を中心に世界中から約200点の作品が集結。北斎が「富士」を超えて、自らが希求した「神の領域」に到達すべく描き続けた軌跡に迫ります。日本での巡回は、あべのハルカス美術館のみです。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2017年10月6日(金)~11月19日(日)
※会期中一部展示替え有り
時間:火~金/10:00~20:00 月土日祝/10:00~18:00
(いずれも入館は閉館30分前まで)
休館: 10/10(火),16(月),23(月),30(月),31(火)
料金:一般1,500円、大・高校生1,000円、中・小学生500円
会場:あべのハルカス美術館
☎06-4399-9050

Museum BVB, Rotterdam, the Netherlands
ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展
16世紀ネーデルラントの至宝- ボスを超えて-無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:5月26日~6月16日
16世紀のネーデルラント派を代表する画家ピーテル・ブリューゲルの
代表作の1つである「バベルの塔」を日本で24年ぶりに展示します。
また、ブリューゲルにも影響を与えたとされるヒエロニムス・ボスの
油彩画「放浪者(行商人)」「聖クリストフォロス」を日本初公開します。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2017年7月18日(火)~10月15日(日)
時間:10:00~17:00 金曜日は19:00まで
(入場は閉館の30分前まで)
休館:月曜日
※ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館
料金:一般1,500円、大学生1,200円、高校生600円
会場:国立国際美術館(大阪・中之島)
☎06-6447- 4680(代)
》 北野恒富 昭和14年(1939) 大阪市立美術館蔵.jpg)
没後70年 北野恒富展 なにわの美人図鑑
無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:5月26日~6月16日
金沢生まれの北野恒富が、画家を志して大阪へ来たのは17歳の時。「画壇の悪魔派」と呼ばれた初期の作品は妖艶さが漂っていますが、やがて内面表現を深化させ、ついには「はんなり」の画風に到達したのでした。大阪の女性を描き続けた北野恒富の没後70年を記念した、大阪初の大回顧展です。
- イベント概要
- 期間:2017年 6月6日(火) ~ 7月17日(月・祝)
時間:火~金 / 10:00~20:00 月土日祝 / 10:00~18:00
(入館は閉館30分前まで)
休館:6月12日(月)、26日(月)
料金:一般1,300円、大・高校生900円、中・小学生500円
会場:あべのハルカス美術館
☎06-4399-9050

ご当地フリーズドライスープ「tabete ゆかりの 47都道府県全品セット」(47都道府県各商品:税抜230~300円)
ご当地フリーズドライスープ
「tabete ゆかりの 47都道府県全品セット」
[3名様]応募期間:5月26日~6月25日
郷土で愛されてきたご当地の味を、日本各地の原料を使用して、フリーズドライ製法で仕上げたスープです。懐かしい故郷の味や日本全国を旅する気分を、ぜひお手軽に食卓でお楽しみください。今回は47品(47都道府県)のセットでお届けいたします。
※左上から「富山 白えびのお椀」「滋賀 焼鯖とそうめんのお椀」「熊本 太平燕風」、下左から「山形 いも煮」「愛媛 真鯛とゆずそうめんのお椀」他
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 国分グループ本社㈱ お客様相談窓口(平日9:00~17:30)
☎0120-417592

「玄米グラノラ(徳用袋)」+「玄米フレーク」※958円相当
「玄米グラノラ(徳用袋)」+「玄米フレーク」
[5名様]応募期間:5月26日~6月25日
スーパーフードのアマランサスも入り1日に必要なカルシウムの70%※1が摂れる、栄養価の高い玄米を主原料とした”和”のグラノラ『玄米グラノラ(徳用袋)』と、アクティブシニア世代を中心に人気の甘くないフレークの『玄米フレーク』のセットです。
※1: 日本食品標準成分表2010に基づいて計算 [1食分<「玄米グラノラ」40g+牛乳200g>の場合/栄養素等表示基準値を100%とした場合]
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 日本ケロッグ合同会社 お客様相談室(平日9:00~17:00)
☎0120-500209

タテ型 かるしお認定
だしの旨みで減塩 鶏かき玉うどん
※1ケース(12食入り)をプレゼント!
タテ型 かるしお認定
だしの旨みで減塩 鶏かき玉うどん
[3名様]応募期間:2月17日~3月17日
少ない塩分だからこそ引き立つだしの風味で、美味しさはそのまま、塩分を30%カットしたカップめん。滑らかで喉越しの良いめんと、鰹や鯖の魚介だしをしっかり利かせ、昆布の旨みを加えた塩分控えめでもおいしく味わえる和風スープが楽しめる一杯です。GABAを配合し、さらに機能性を高めました。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- エースコック株式会社 お客様相談室
(平日9:00~17:30)
☎06-6338-2745

「クラーナハ展 ―500年後の誘惑」
[5組10名様]応募期間:2月17日~3月17日
本展は、世界13か国より集結したクラーナハの貴重な作品約100点を紹介し、クラーナハの全貌を当時の社会背景にも目を配りつつ紹介する日本で初めての機会となります。裸体画の名作《正義の寓意(ユスティティア)》や、日本初公開のウィーン美術史美術館《ホロフェルネスの首を持つユディト》をはじめ、誘惑する絵画の数々をぜひお楽しみください。
詳細はこちらイベント概要
- 【期間】2017年1月28日(土)~4月16日(日)
【時間】10:00~ 17:00(金曜日は19:00まで)
※入場は閉館の30分前まで
【休館】月曜日、3 /20(月・祝)は開館、
翌日(3 /21)は休館
【料金】一般1,600円 大学生1,200円 高校生600円
※中学生以下は無料
※同時開催の「おとろえぬ情熱、走る筆。ピエール・アレシンスキー展」とのお得な共通チケット(個人・一般のみ1,900円)の販売は当日券のみ美術館窓口にて。
【会場】国立国際美術館(大阪・中之島)
【問合せ】(同展事務局/平日10:00 ~ 17:00)
☎06 -4862 -5777

珊瑚の森 リップ&チーク
※2,000円(税抜き)
珊瑚の森 リップ&チーク
[3名様]応募期間:2月17日~3月17日
1本で、唇にも頬にも使える、2WAY のリップ&チーク。天然由来サンゴのパウダー「サンゴ末」のミネラル成分(保湿)配合で唇にやさしいうえに、落ちにくいのが特徴です。カラーは、ハニーオレンジ、コーラルピンク、リアルレッドの3 色展開。
※プレゼントのお色は選べません。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
- 株式会社ディノス・セシール
☎0120-70-8888

ヨハネ・パウロ2世美術館
©Museum John Paul Ⅱ Collection
「ブリューゲル、レンブラント、
ルーベンス バロックの巨匠たち」
[5組10名様]応募期間:2月17日~3月10日
本展覧会では「バロック」を16世紀末から18世紀初頭にかけて西洋の広汎な地域に表れた多様な美術様式と捉え、4つのセクション(イタリア絵画、オランダ絵画、フランドル絵画、ドイツ・フランス・スペイン絵画)に分けて44点を出品します。プラハ国立美術館をはじめとして、ポーランドのヨハネ・パウロ2世美術館、フランスのシャルトル会修道院美術館の3館が所蔵する名品を一堂に会し、ご紹介致します。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2017年2月8日(水) ~3月28日(火)
時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
休館:毎週月曜日(ただし3月20日、27日は開館)、
3月21日(火)
会場: 姫路市立美術館
料金:一般 1,000 円 大学・高校生 600 円
中・小学生 200 円
問合せ: 姫路市立美術館
☎079-222-2288

ビアトリクス・ポター™ 生誕 150 周年
「ピーターラビット™展 」
[5組10名様]応募期間:2月17日~3月10日
本展は、英国ナショナル・トラストが所蔵する貴重な絵本の自筆原画やスケッチ、彼女の愛用品など 200 件以上の作品・資料が出品され、そのほとんどが日本初公開となります。社会で女性が活躍するのが難しかった当時、強い意志とあふれる才能で時代を切り開いたビアトリクスの人生に焦点をあてながら、『ピーターラビットのおはなし』の原点や絵本シリーズの世界を展観していきます。
詳細はこちらイベント概要
- 期間:2017 年 2 月 11 日(土)~ 4 月 2 日(日)
時間:10:00 ~ 18:00(最終入館は、17:30 まで)
休館:2 月 19 日(日)は休館
会場 :グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
問合せ: ハローダイヤル (全日 / 8:00 ~ 22:00)
☎050-5542-8600

サイズ:A2変形(タテ540mm×ヨコ420mm) 2,000円(税別)
オルセー美術館 2017名画カレンダー
「印象派に魅せられて」
[5名様]応募期間:12月3日~12月16日
内容紹介
オルセー美術館より公式に認められた、最新のコンピュータ画像運用技術により、 原画の持つ“美と感動”を再現した壁掛けカレンダーです。
『日傘の女』(モネ)、『晩鐘』(ミレー)、『陽光の中の裸婦』(ルノワール)、『オワーズの協会』(ゴッホ)など印象派の巨匠が集結!
1月 クロード・モネ/ルーアン大聖堂 朝の太陽
2月 クロード・モネ/かささぎ
3月 カミーユ・ピサロ/春・花咲くプラムの木
4月 ポール・セザンヌ/サント・ヴィクトワール山
5月 エドガー・ドガ/バレエのレッスン
6月 オーギュスト・ルノワール/陽光の中の裸婦
7月 ヴァン・ゴッホ/オーヴェール・シュル・オワーズの教会
8月 ポール・ゴーギャン/ヴァイルマティ
9月 クロード・モネ/日傘の女〔左向き〕
10月 ミレー/晩鐘
11月 ヴァン・ゴッホ/ローヌ川の星降る夜
12月 ジョルジュ・スーラ/サーカス
詳細はこちら
- 「ミュージアムぐるっとパス・関西」実行委員会事務局
オルセー・カレンダー係
☎06-6444-2364

全国共通おこめ券 1,320円分
[5名様]応募期間:11月18日~12月16日
ネットでも簡単に購入でき、プライベートからビジネスシーンにも、活用いただけるおこめ券。全国のお米屋さん・スーパー・デパートなど、お米取扱店で、お好みのお米とお引き換え頂けます。お引き換えは、おこめ券1枚で440円分となります。ご希望のお米の代金を下回る枚数(@440円×枚数)と現金等を合わせてお支払いください。
- 全国米穀販売事業共済協同組合
☎0120-618-883(平日9:00~12:00/13:00~17:00)

かるしお認定 だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん
[3名様]応募期間:11月18日~12月16日
「かるしお認定 だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん」は循環器病を専門とする最先端の機関である国立循環器病研究センターの「かるしお認定」で加工食品第一号に認定されました。滑らかで喉越しの良いめんと、鶏だしをしっかり利かせ、柚子胡椒がほのかに香る減塩ながらもおいしく味わえる白湯つゆをお楽しみください。
- エースコック株式会社 お客様相談室
☎06-6338-2745

※90mL 無香料・無着色・【医薬部外品】
Fleuria(フルリア)薬用育毛エッセンス
[3名様]応募期間:11月18日~12月16日
フルリア 薬用育毛エッセンスには、『W育毛成分』をはじめ、血行促進・抗炎症・抗酸化の作用を持つ4つの薬用有効成分を配合。有効成分が毛根に働いて、太く、長く、抜けにくい髪に育てて、さらに脱毛を予防します。朝・晩、1日2回、毎日根気よく使い続けることをおすすめします。清涼感を抑えたノンメントールタイプ。
詳細はこちら
- LION 通販お客様センター
☎0120-056-208

わだばゴッホになる 世界の棟方志功
ご招待ペアチケット
[5組10名様]応募期間:11月18日~12月16日
本展では、習作期の油彩画から初期の版画作品や晩年の作品を網羅します。
また、谷崎潤一郎の小説『鍵』挿絵など、文学と関わる作品や肉筆の美人画などもあわせて紹介し、棟方の多様な芸術世界を御覧いただけます。
詳細はこちら
- 期間:2016年11月19日(土)~2017年1月15日(日)
時間:火~金/10:00~20:00 月・土・日・祝/10:00~18:00(入館は各閉館30分前)
休館:11/21・28(月)、12/31(土)、2017/1/1(日・祝)
料金:一般 1,300円、大・高校生 900円、中・小学生 500円
会場:あべのハルカス美縦館
☎06-4399-9050
-ボクシング」.jpg)
前500年頃 アテネ国立考古学博物館蔵
©The Hellenic Ministry of Culture and Sports-Archaeological Receipts Fund
特別展「古代ギリシャ -時空を超えた旅-」
ご招待ペアチケット
[5組10名様]応募期間:11月18日~12月16日
本展は、紀元前7000年の新石器時代からローマ時代まで、ギリシャ国内40か所以上の国立博物館群から厳選した約300件の作品を紹介し、”時空を超えた旅”を楽しむことができます。オリンピック発祥の地ならではの肉体美を表現したギリシャの彫刻、フレスコ画、金属製品など、かつてない大規模で多彩なギリシャ展となります。
詳細はこちら
- 期間:2016年12月23日(金・祝)~2017年4月2日(日)
時間:9:30~5:30 ※土曜日は19:00まで。 入館は閉館の30分前まで
休館:月曜日、2016/12/29(木)~2017/1/3(火)、1/10(火)、3/21(火)
※ただし2017/1/9(月・祝)、3/20(月・祝)は開館。
料金:一般1500円、大・高校生1100円、中・小学生600円
会場:神戸市立博物館
☎078-391-0035

A ランチタイムコンサートVOL.1 『室内楽』
9月27日(火)
[5組10名様]応募期間:9月1日~9月12日
ランチタイムコンサートは、平日のお昼に優雅な生演奏を気軽に楽しめるコンサート。公演時間は1時間。アーティストのトークと演奏で、至福のひとときを過ごしてみませんか?コンサートのあとは、ちょっと得するランチタイムをお楽しみください!公演プログラム提示でいろいろなサービスを協賛店が提供。サービス内容の詳細は、当日配布する公演プログラムでお知らせします。
第1回目は、京都市交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団で活躍する弦楽奏者にピアニストを加え、優雅なクラシックの調べをお届けします。
【出演】
ヴァイオリン:杉江洋子(京都市交響楽団)
ヴィオラ:金本洋子(京都市交響楽団)
チェロ:石田聖子(大阪フィルハーモニー交響楽団)
コントラバス:出原修司(京都市交響楽団)
ピアノ:佐竹裕介
【曲目(予定)】
F.ショパン :ノクターン第8番Op.27-2
G.ロッシーニ:6つの弦楽のためのソナタより 第3番1楽章ハ長調
F.シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調「ます」D.667 ほか
※都合により日程、公演の内容の一部が変更になることがあります。
詳細はこちら
日時:9月27日(火)
時間:12:00開演 11:30開場
会場:枚方市市民会館大ホール
入場料:800円(当日1,000円)【全席自由】※就学前児の入場はご遠慮ください。
販売場所:枚方市市民会館・ひらかた観光ステーション・大東楽器Muse Duo・ローソンチケット 【Lコード:51468】
問合せ:(公財)枚方市文化国際財団
☎072-843-1123

B ランチタイムコンサートVOL.2 『声楽』
10月11日(火)
[5組10名様]応募期間:9月1日~9月12日
ランチタイムコンサートは、平日のお昼に優雅な生演奏を気軽に楽しめるコンサート。公演時間は1時間。アーティストのトークと演奏で、至福のひとときを過ごしてみませんか?コンサートのあとは、ちょっと得するランチタイムをお楽しみください!公演プログラム提示でいろいろなサービスを協賛店が提供。サービス内容の詳細は、当日配布する公演プログラムでお知らせします。
第2回目は、関西を中心に活躍する若手声楽家による、ドラマティックな声の饗宴をお届けします。
【出演】
テノール:清水徹太郎
メゾソプラノ:味岡真紀子
ピアノ:伊原敏行
【曲目(予定)】
オペラ《カルメン》より、「セギディーリャ」「花の歌」
オペラ《セリビヤの理髪師》より、「今の歌声は」
オペラ《トゥーランドット》より、「誰も寝てはならぬ」 ほか
※都合により日程、公演の内容の一部が変更になることがあります。
詳細はこちら
- 日時:10月11日(火)
時間:12:00開演 11:30開場
会場:枚方市市民会館大ホール
入場料:800円(当日1,000円)【全席自由】※就学前児の入場はご遠慮ください。
販売場所:枚方市市民会館・ひらかた観光ステーション・大東楽器Muse Duo・ローソンチケット 【Lコード:51469】
問合せ:(公財)枚方市文化国際財団
☎072-843-1123

C 古野光昭フルノーツ&渡辺香津美・山下洋輔スーパージャズコンサート
10月16日(日)
[S席 3組6名様]応募期間:9月1日~9月12日
ひらかたJAZZ&JAZZフェスティバル 古野光昭フルノーツ&渡辺香津美・山下洋輔スーパージャズコンサート
日本のジャズ界、実力ナンバーワンが集まったドリームチームの夢の競演。コアなジャズファンから、音楽好きな観客まで大満足させるステージを披露します!
[出演(予定)]
古野光昭(ベース)
川嶋哲郎(テナーサックス)
大坂昌彦(ドラム)
ゲスト:渡辺香津美(ギター)
山下洋輔(ピアノ)
詳細はこちら
日時:10月16日(日)
時間:16:00開演 15:30開場
会場:枚方市市民会館大ホール
入場料:S席:5,000円(当日:5,500円)
A席:3,500円(当日:4,000円)【全席指定】※就学前児の入場はご遠慮ください。
販売場所:枚方市市民会館・ひらかた観光ステーション・大東楽器Muse Duo・ローソンチケット 【Lコード:56666】
問合せ:(公財)枚方市文化国際財団
☎072-843-1123

D 枚方シティオペラ第2回公演 ガラコンサート&オペラ「椿姫」ハイライト
10月23日(日)
[A席 3組6名様]応募期間:9月1日~9月13日
昨年、トスカを熱演し大好評だった並河寿美が、今回は「椿姫」でヴィオレッタに初挑戦します。その他、国内で活躍するオペラ歌手を招聘し、枚方シティオペラ第2回公演を開催。昨年に引き続き、市民公募による合唱団を結成して枚方シティオペラを発信します。
●演出:奥村啓吾(枚方シティオペラ芸術監督)
●指揮:井村誠貴
●管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団
●ピアノ:關口康祐
【出演】
並河寿美(ヴィオレッタ)
松本薫平(アルフレード)
桝貴志(ジェルモン)
橘知加子(フローラ)
松森 治(医師グランヴィル・オビニ侯爵)
谷 浩一郎(ガストン)
木村孝夫(ドゥフォール男爵・合唱指導)
南さゆり(アンニーナ)
※出演者、曲目は変更になる場合がございますので予めご了承ください。
詳細はこちら
- 日時:10月23日(日)
時間:14:00開演 13:30開場
会場:枚方市市民会館大ホール
入場料:S席:4,500円(当日:5,000円) A席:3,000円(当日:3,500円) B席:2,000円(当日:2,500円) 【全席指定】※就学前児の入場はご遠慮ください。
販売場所:枚方市市民会館・ひらかた観光ステーション・大東楽器Muse Duo・ローソンチケット 【Lコード:57113】
問合せ:(公財)枚方市文化国際財団
☎072-843-1123

E ケッコ・フォルナレッリ・トリオ ジャズコンサート
10月29日(土)
[3組6名様]応募期間:9月1日~9月13日
日伊国交150周年記念 ひらかたJAZZ&JAZZフェスティバル
KEKKO FORNARELLI TRIO
ケッコ・フォルナレッリ・トリオ ジャズコンサート 3組6名様
ロシア、欧州全土、オーストラリア、アジア25ヶ国をツアーし、国際的に評価されているイタリアのピアニスト、ケッコ・フォルナレッリ率いるイタリア最前線のピアノトリオによるジャズコンサート。
【出演】ケッコ・フォルナレッリ(ピアノ)
ジョルジョ・ヴェンドラ(ダブル・ベース)
ダリオ・コンジェード(ドラム)
※都合により日程、公演の内容の一部が変更になることがあります。
詳細はこちら
- 日時:10月29日(土)
時間:17:00開演 16:30開場
会場:メセナひらかた会館多目的ホール
入場料:2,000円(当日2,300円) 大学生以下:1,000円(当日1,300円) 【全席自由】※就学前児の入場はご遠慮ください。
販売場所:枚方市市民会館・ひらかた観光ステーション・大東楽器Muse Duo・ローソンチケット 【Lコード:58939】
問合せ:(公財)枚方市文化国際財団
☎072-843-1123

※高さ約28 ㎝、重さ約680g
※25,000 円(税抜)
いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん
[1名様]応募期間:8月19日~9月23日
「いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん」は、音や光などを感知する5種のセンサー及びスイッチにより、話しかけると“うなずき”ながら、コミュニケーションを促す癒しロボット。コミュニケーションをたくさんとると、おしゃべりする内容やお歌がだんだん増える成長機能を備えています。楽しくなる工夫がいっぱいの「かぼちゃん」と癒しの時間をお過ごしください。
詳細はこちら
ピップ&ウィズ株式会社
☎06-7663-7853

びわ湖バレイ ロープウェイ券
[2組4名様]応募期間:8月19日~9月23日
ロープウェイ山頂駅の隣に、琵琶湖の絶景が望める「びわ湖テラス」が7月22日にオープン。滋賀県、琵琶湖を訪れる全てのお客様に楽しんで頂くため、「山岳リゾート」にこだわったテラス。欧米リゾートのような壮大な景色で、琵琶湖の大パノラマがどのエリアからも眺めることができます。
詳細はこちら
びわ湖バレイ
☎077-592-1155

「CHICAGO」オリジナル日めくりカレンダー&オリジナルエコバック
[5名様]応募期間:8月19日~9月23日
2014年、宝塚歌劇100周年を祝して制作された世界初の女性キャストのみのミュージカル『シカゴ』。今年は横浜・東京・大阪の国内公演に加えて本場ニューヨークでも公演された。元宝塚歌劇トップスターたちで作り上げる、彼女たちにしか演じることができない、世界で最もセクシーでエレガントな『シカゴ』。劇場でその世界観に酔いしれよう。
ブロードウェイミュージカル「シカゴ」宝塚歌劇OGバージョン【大阪公演】
詳細はこちら
◆2016年8月25日(木)~ 8月31日(水)
◆梅田芸術劇場メインホール[全10公演]
◆主催:TBS/キョードー東京/梅田芸術劇場
☎06-6377-3800
.jpg)
《母の愛撫》
1896年頃 油彩、カンヴァス 38.1×54.0cm
フィラデルフィア美術館蔵
Courtesy of the Philadelphia Museum of Art, Bequest of Aaron E. Carpenter, 1970
メアリー・カサット展 ご招待チケット
[5組10名様]応募期間:8月19日~9月23日
印象派を代表する米国人女性画家メアリー・カサットの油彩画や版画などをはじめ、彼女が愛した日本の浮世絵や屏風画な約110点を展示します。
日本初登場となる名作「桟敷席にて」がボストン美術館から来日するほか、カサットの代表作である「母子像」の名品が多数出展されるなど女性画家のパイオニアとして生きた彼女の強くエレガントな人生にご注目ください。
詳細はこちら
期間:2016年9月27日(火) ~ 12月4日(日)
9:30~17:00(入館16:30まで)
休館:月曜 10/11(火)、(但し10/10(月・祝)は開館)
料金:一般1,500円、大学生1,100円 高校生600円
会場:京都国立近代美術館(岡崎公園内)
☎075-761-4111
サイズ小.jpg)
ジョヴァンニ・ベッリーニ
《聖母子(赤い智天使の聖母)》
油彩/板 ヴェネツィア、アカデミア美術館
日伊国交樹立150周年特別展 アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち ご招待チケット
[5組10名様]応募期間:8月19日~9月23日
日本とイタリアの国交樹立150周年を契機として、アカデミア美術館の所蔵品による本邦初の展覧会。ルネサンス期のヴェネツィア絵画から選りすぐられた57点の名画によって、15世紀から17世紀初頭にいたるヴェネツィア・ルネサンス絵画の展開を一望します。ヴェネツィア盛期ルネサンス最大の巨匠ティツィアーノが晩年に手がけた祭壇画の大作《受胎告知》(サン・サルヴァドール聖堂)が特別出品されることも、本展の大きな見どころです。
期間:2016年10月22日(土)〜 2017年1月15日(日)
時間:10:00~17:00 金曜日19:00まで (入場は閉館30分前まで)
休館:月曜日、12/28(水)~1/4(水)(但し、1/9(月・祝)は開館し翌日休館)
料金:一般1,500円、大学生1,200円 高校生600円
会場:国立国際美術館(大阪・中之島)
☎06-4862-5777 10:00~17:00(土日祝除く)

錦織 健 テノールリサイタル 2016 A席ご招待券
[2組4名様]応募期間:8月19日~9月23日
美しい日本の叙情歌からドラマティックなオペラまで、軽妙なトークとともに人気のテノー
ル「錦織 健」が名曲の数々を熱く歌いあげます。
曲目はアヴェマリア、この道、荒城の月、私の名を知りたければ、誰も寝てはならぬ等演奏予定
詳細はこちら
日時:2016年10月29日(土)開演 15:00(開場 14:00)
場所:神戸ポートピアホテル ポートピアホール
出演:錦織 健(テノール)、金井 信(ピアノ)
料金:S席 4,500円 / A席 3,500円 / B席 2,500円 / C席 2,000円完売
◆ランチ付(松花堂弁当)お一人様プラス 4,000円(税・サ料込)
12:30~14:30 大輪田の間にてお召し上り後、コンサートへどうぞ。
問合せ:神戸ポートピアホテル イベント係(受付時間10:00~18:00)
☎078-302-1117(直通)

《ジャングル・ブック》アリョーシャ・ブラウ(ドイツ)
2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 招待チケット
[5組10名様]応募期間:8月17日~8月28日
世界最大級の規模を誇る絵本原画のコンクールで50 回目を迎えた今年は、世界61 ヶ国より3,191 点の応募があり、日本からの10人(組)含む18 ヶ国77 人(組)が入選。
今年もそのすべての入選作を展観するとともに、開催50 回を記念して、特別展示「ボローニャ展50 年の歩み」を開催します。1967 年に始まり、これまで多くのイラストレーターを育ててきたボローニャ展の歴史を、年譜と資料、原画で振り返ります。
詳細はこちら
期間:2016年8月20日(土)~2016年9月25日(日)
時間: 10:00~17:00(入館16:30まで)
休館:水曜日
料金:一般800円、高大生600円 小中生400円
会場:西宮市大谷記念美術館 兵庫県西宮市中浜町4-38
アクセス:阪神電車「香櫨園」駅南西徒歩6 分
☎0798-33-0164

1冊 定価800円(税込)
*利用期間は使用開始日から3日間(最終利用有効日は2017年3月31日)
関西ミュージアム -3日間無料入場パス 18-
3日間連続で”自由に、待たずに、何度でも”
[25組50名様]応募期間:8月5日~9月23日
関西地区の文化振興面での支援策として、国内外から【短期滞在型】で関西来訪者向けに、一度パスを購入するだけで3日阿連続で“自由に、待たずに、何度でも”無料人場できる魅力的な『関西ミュージアム-3日間無料入場パス18-』の日本語版が7月20日から新発売された。(英語版は9月1日から国内外で発売予定)。利用は関西2府3県の国公私立の下記18施設が参加している。
京都国立博物館・京都国立近代美術館、国立国際美術館・田立民族学博物館・奈良日立博物館ヽ大阪市立美術館・堺市博物館・和泉市久保惣記念美術衛・西宮市大谷記念美術館・佐川美術館・京都文化博物館・兵庫陶芸美術館・ビースおおさか・堺アルフォンス・ミュシャ館・大阪企業家ミュージアム・龍谷大学龍谷ミュージアム・上方浮世絵館・宮井ふろしき秩紗ギャラリー
コラムにて詳しく解説!詳しくはコチラ
詳細はこちら
「ミュージアムぐるつとパス・関西」実行委員会
大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル5階 廣済堂内
☎06-6444-2364

フィンセント・ファン・ゴッホ 《自画像》1887年
City of Detroit Purchase
デトロイト美術館展 ペア無料ご招待券
~大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち~
[5組10名様]応募期間:5月18日~6月24日
世界屈指といわれるデトロイト美術館のコレクションから、珠玉の52点を紹介。
モネ、ルノワール、ゴッホ、マティス、ピカソなど、近代ヨーロッパの顔ともいうべき巨匠たちの名画が一挙来日します。
出展する全52点のうち日本初公開は15作品となります。
詳細はこちら
◆2016年7月9日(土)~9月25日(日) 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
毎週月曜日休館※7月18日、8月15日、9月19日は開館、7月19日は休館
◆一般1,500円、 高校・大学生1,000円
◆大阪市立美術館
◆JR・大阪市営地下鉄「天王寺駅」、近鉄大阪線「阿部野橋駅」下車、北西へ約400m。天王寺公園内
☎06-4301-7285(8:00~21:00)大阪市総合コールセンター なにわコール

《兵馬俑(右から)跪射俑/軍吏俑/将軍俑/歩兵俑/立射俑》秦始皇帝陵博物院蔵
©陝西省文物局・陝西省文物交流中心・秦始皇帝陵博物院
特別展 「始皇帝と大兵馬俑」 ペア無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:5月18日~6月24日
始皇帝と秦王朝にまつわる貴重な文物約124件をご紹介。
兵馬俑の中でも選りすぐりのものを揃え、圧巻の造形美を示すとともに、
始皇帝が築き上げた「永遠なる世界」の実像に迫ります。
詳細はこちら
◆2016年7月5日(火)~10月2日(日)
開館時間10:00~17:00 金曜は19:00まで(入館は閉館の30分前まで)
毎週月曜日休館※7月18日、9月19日は開館
◆一般1,500円、大学生1,200円、高校生600円
◆国立国際美術館(大阪・中之島)
◆京阪電車中之島線「渡辺橋駅」2番出口より徒歩5分/
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」3番出口より徒歩10分
☎06-6447-4680(代) 国立国際美術館

サルバドール・ダリ《奇妙なものたち》1935年頃、ガラ=サルバドール・ダリ財団蔵
Collection of the Fundació Gala-Salvador Dalí, Figueres © Salvador Dalí, Fundació Gala-Salvador Dalí, JASPAR, Japan,2016.
ダリ展 Salvador Dalí ペア無料ご招待券
[5組10名様]応募期間:5月18日~6月24日
スペインとアメリカのダリ・コレクションの全面的な協力により、
世界的なダリ・コレクションが初めて一堂に会します。
本展では、初期から晩年までのダリの創作の軌跡を
国内外から集めた約200点におよぶ作品によってたどります。
詳細はこちら
◆2016年7月1日(金)~9月4日(日) 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
毎週月曜日休館※7月18日は開館
◆一般1,600円、高大生1,100円、小中生600円
◆京都市美術館(岡崎公園内)
◆京阪「三条駅」から 市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車、/地下鉄東西線「東山駅」下車徒歩10分
☎050-5542-8600(ハローダイヤル)

大阪舞洲ゆり園 ペア無料ご招待券
[10組20名様]応募期間:5月18日~6月10日
海とゆりの競演!大阪湾に咲く250万輪のゆり!「大阪舞洲ゆり園」が2016年5月28日(土)~7月3日(日)の期間限定でオープンします。今シーズンはイベントも盛りだくさん。ご家族で、空と海のブルーとゆりの花々の鮮やかな色のコントラストをお楽しみください。
詳細はこちら
大阪舞洲ゆり園
大阪市此花区北港緑地2丁目
営業時間:平日9時~17時、土日9時~19時
☎0570-02-1187

「アミノケア」ゼリー ロイシン40(100g x 6個入り)
[5名様]応募期間:5月18日~6月24日
「アミノケア」ゼリーロイシン40は、機能性関与成分「ロイシン40%配合必須アミノ酸」3000mgと高齢者に不足しがちなビタミンDを配合。「ロイシン40%配合必須アミノ酸」は運動との併用で”60代からの筋肉の維持に役立つ筋肉づくりと歩く力をサポート”することが報告されています。すっきりとしたりんご味のゼリー飲料。
詳細はこちら
味の素KK健康ケアお客様係
☎0120-324-324

※90mL \1,200(税抜き)
※香りは全5種類。いずれかの香りをプレゼント
ワンダーハニー アロマエッセンスシャワー
[5名様]応募期間:5月18日~6月24日
新しい2つの香りが加わり新登場。自然由来の配合成分もバージョンアップ。みずみずしいミストがボディやヘアに潤いを与えながら、たっぷりの爽やかなアロマをまとわせます。花々のみずみずしい華やかさと優雅な残香に包まれる香りです。しゅっとひと吹きのスプレーで心身ともに、心地いい時間が流れます。
詳細はこちら
ベキュアお客様相談室
☎0120-941-554

コスモ21
定価 1300円+税
「間違いだらけの補聴器選び」5名様
[5名様]応募期間:4月1日~4月30日
認定補聴器技能者 中村 雅仁著
外資系補聴器メーカー、シーメンスに12年勤務経験後、「補聴器セカンドオピニオンサービス」(=補聴器有料相談サービス)をスタートさせるなど、長年補聴器の啓蒙、相談に乗ってきた著者だから語れる補聴器のノウハウの集大成が「間違いだらけの補聴器選び」。読後には、「補聴器選び」で本当に大切なことが理解できます。
詳細はこちら
☎補聴器ご自宅.com 06-4305-7904

オリジナルパーカー(黒 Lサイズ)&カレンダー
森且行 オリジナルパーカー&カレンダー
[5名様]応募期間:3月10日~3月31日
Gamboo(ギャンブー)の運営を行う日本トーター株式会社は、オートレーサー森且行選手と公式スポンサー契約を結び、Gamboo×森且行コラボ企画として、森且行オリジナルグッズの販売を行っています。Instagramでのプライベートフォトが人気のオシャレな森且行選手が監修したグッズを今回は、特別にプレゼント!
詳細はこちら
日本トーター株式会社
☎03-5783-2200

「ピカソ、天才の秘密展」
[5組10名様]応募期間:3月10日~3月31日
生涯で数万点にのぼる作品を制作したといわれる、ピカソ。
20 代前半の「青の時代」と「バラ色の時代」の作品はとても希少です。
世界的に重要なコレクションを誇る「パリ国立ピカソ美術館」、
「バルセロナ・ピカソ美術館」をはじめ、国内外の名だたる
美術館や所蔵家の協力を得て実現しました。
◆4/9(土)~7/3(日)
※一部作品展示替有 前期=4/9(土)~5/22(日) 後期=5/24(火)~7/3(日)
火~金/ 10:00~20:00 月・土・日・祝/ 10:00~18:00
(入館は閉館の30 分前まで)4/11,18,25,5/9,16、23休館
◆一般 1,500円 大学・高校生 1,100円 中学・小学生 500円
◆あべのハルカス美術館
〒545-6016 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
☎06-4399-9050

歌川国貞 「花鳥餘情 吾妻源氏」 国際日本文化研究センター蔵 【後期展示】
「春画展」
[3組6名様]応募期間:3月10日~3月25日
134件の春画の名品が勢ぞろいする日本初の本格的な「春画展」。3月8日(火)よりの後期展示では、お花見シーズンに入ることにちなみ、桜を背景に描かれた作品を多く展示します。桜の華やかさを楽しむと共に、桜に使用されている桃色・ピンクの美しさにもご注目ください。また、大坂の絵師・月岡雪鼎の後期展示限定作品などを通じて上方ならではの春画作品もお楽しみいただけます。
◆2/6(土)~4/10(日) ※会期中展示替あり
後期:3/8(火)~4/10(日) 10:00~18:00
※3/18以降の金、土曜は20:00まで開館
※入館は、閉館の60分前まで 月曜休館(3月21日は開館)
◆大人1.500円 18歳未満は入館禁止 (身分証等持参)
◆細見美術館
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
☎075-752-5555

ピエール=オーギュスト・ルノワール 《昼食後》
1879年油彩・カンヴァス、100.5×81.3cm
シュテーデル美術館、フランクフルト
Photo:©StädelMuseum‐U.Edelmann‐ARTOTHEK
「光紡ぐ肌のルノワール展」
[5組10名様]応募期間:3月10日~3月31日
日本初公開となる《昼食後》をはじめ
”光あふれる女性の美“をテーマにルノワールが描く
60作品以上が勢ぞろいします。
◆3/19(土)~6/5(日)9:00~17:00
※3/19(土)、20(日)と5/3(火)~8(日)は19:00まで開館
※入館は、閉館の30分前まで 月曜休館(3/21は開館)
◆一般1,500円、高大生1,200円、小中生600円(税込)
詳細はこちら
◆京都市美術館
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
☎06-6950-7555

クロード・モネ 《テュイルリー公園》 1876年
Musée Marmottan Monet, Paris © Bridgeman-Giraudon
展示期間2016年3月22日(火)~5月8日(日)
マルモッタン・モネ美術館所蔵 「モネ展」
[5組10名様]応募期間:3月10日~3月31日
「マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展『印象、日の出』から『睡蓮』まで」
本展では「印象派」という呼称の由来となった《印象、日の出》をはじめ《テュイルリー公園》など、滅多に同館を離れることのない貴重な作品を出品するほか、モネのプライベートコレクションを中心に10代で描いたカリカチュア(風刺画)や、モネの代名詞「睡蓮」の連作など約90点をご紹介します。
◆3/1(火)~5/8(日)9:00~17:00
3/18(金)~20(日)・5/3(火・祝)~8(日)は19:00まで開館。
※入館は閉館の各30分前まで 月曜休館(3/21は開館)
◆一般1,600円、高大生1,100円、小中生600円
詳細はこちら
◆京都市美術館
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
☎[ハローダイヤル] 050-5542-8600

6800円相当のウィンターバリューチケット
ハイアット リージェンシー大阪 ベイサイドシーフードフェア ウインターバリューチケット招待券
[2組4名様]応募期間:2月26日~3月4日
旬を味わうベイサイド シーフードフェア
毎年好評の「クラブカーニバル」ブッフェ。ボイルしたズワイ蟹や、ズワイ蟹を使ったスープ、コロッケ、パスタなどのバラエティ豊富なお料理と、ビールやワインのフリードリンクが食べ放題、飲み放題で愉しめる。採れたてをそのまま船上でボイルし、新鮮な甘みと旨みが閉じ込められたズワイ蟹を、料理長オリジナルの4種類のディップとともに豪快にいただける。お友達や家族と賑わいあふれるひと時をどうぞ。通常6,800円の料金がウインターバリューチケットをお買い求めいただきますと5,800円にて、お得にお食事が楽しめます。
●期間:2016/01/09~2016/03/31
●場所:Crab Carnival クラブ カーニバル 1F「ザ・カフェ」
●料金:フリードリンク付き大人6,800円(税サ込)/お子様2,900円(税サ込)
詳細はこちら
●問合せ先:ハイアット リージェンシー 大阪 レストランインフォメーション
URL hyattregencyosaka.com/restaurant/wvt2016/
交通アクセス:ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭」駅徒歩3分。JR大阪駅より無料シャトルバス。
●営業時間:17:30~21:00(日・水・木)/17:30~21:30(金・土・祝前日)
☎06-6614-7817(10時~17時)

超立体®マスク かぜ・花粉用 ふつうサイズ
超立体®マスク かぜ・花粉用 ふつうサイズ(2個セット)
[5名様]応募期間:2月26日~3月31日
ノーズフィット搭載の超立体構造で、顔との間にスキマを作らず、ウイルス飛沫の侵入を強力遮断。遮断性と通気性を両立した「通気フィルタ」と「口元空間」により、ぴったりフィットするのに呼吸が楽にできます。耳かけは伸縮性に優れた柔らかい不織布を採用。幅も広いので、長時間使用しても耳が痛くなりません。※他に、「小さめサイズ」「大きめサイズ」がございます。
詳細はこちら
ユニ・チャーム(株)お客様相談センター
☎0120-011-529

誰でもわかるiPad 基本操作編 DVD
誰でもわかるiPad 基本操作編 DVD 3名様
[3名様]応募期間:2月26日~3月31日
iPadの基本的な操作方法を分かりやすく解説したDVD。主なボタンの使い方や、ホーム画面の基本的な使い方から、文字入力の方法と、ブラウザ「Safari」を使ったインターネット、そして写真を撮るためのカメラアプリや、アラームやタイマーのセットができる時計アプリといった、標準アプリの使い方について解説します。
詳細はこちら
アテイン株式会社
☎03-5297-8001

超立体®マスク 花粉用スーパー ふつうサイズ
※他に、「小さめサイズ」「大きめサイズ」がございます。
超立体®マスク 花粉用スーパー ふつうサイズ(2個セット)
[2名様]応募期間:2月1日~2月25日
ノーズフィットを搭載した高密度フィルタの超立体形状と伸縮性のある「やわらかストレッチ耳かけ」で、長時間フィットして、顔との間にスキマを作らず、花粉の侵入を強力遮断します。食事やお化粧直し等で繰り返しつけ外しをしても、まるでつけたてのようなフィット感を維持できます。
詳細はこちら
ユニ・チャーム(株)お客様相談センター
☎0120-011-529

成城石井流楽ウマおつまみ 1,100円(税別)
(お詫び:不具合により1月に応募できなかった方大変申し訳ございませんでした。応募期間を延長致しましたので再度ご応募ください。)
ワインがおいしい! 成城石井流楽ウマおつまみ
[2名様]応募期間:1月1日~2月25日
絶品おつまみレシピの最新巻。スーパーで買ったお惣菜や家にある食材でサッと作れる「ワインを楽しむ」とっておきのおつまみを紹介。「とりあえず」の前菜から簡単なのにプロの味わいの魚料理、がっつり肉料理、パスタ、ごはんもの、デザートレシピも紹介。おもたせにピッタリの食材やおすすめの食べ合わせも紹介。
詳細はこちら商品に関するお問合せ先
株式会社イースト・プレス
☎03-5213-4700

「ワンダーハニーしっとりハンドクリーム 柚子はちみつ」&「ワンダーハニーとろとろふんわりクリームバス 柚子はちみつ」セット
「ワンダーハニーしっとりハンドクリーム 柚子はちみつ」&「ワンダーハニーとろとろふんわりクリームバス 柚子はちみつ」セット
[5名様]応募期間:12月1日~12月31日
ハンドクリームは、ほっと癒される、ほろ苦い柚子の香りで、乾きやすい手肌のためのしっとりタイプ。クリームバスは、柚子エキス配合の贅沢な入浴剤。お湯に入れると細やかな炭酸泡で、ふんわりと白いクリームが広がります。どちらも、ピールのほろ苦さがアクセントで、ほっとする香りが癒しの時間を演出します。
詳細はこちら商品に関するお問い合わせ先
ベキュアお客様相談室
☎0120-941-554