シニアのためのソーシャルネットワーク

50歳もなかばになって、老眼もすすんできましたが、根気もあまりないくせに新しいITツールがでるとやってみたくなります。iPhone 4も出てすぐ買いました。が、音楽を聞くだけとなっています。途中でお話が脱線することも多くなるとは思いますが、みなさんと一緒にソーシャルネットワークを勉強していけたらと思っています。

コラム一覧
第2章 おじさん、おばさんのこれからの携帯電話に…
第九回 スマートフォンの利用料金
第十回 スマートフォンの選び方(1)OS
第十一回 スマートフォンの選び方(2)キャリア
<前へ
次へ>
■担当マナビスト

山下 勝也
有限会社クレッシェンド
代表取締役
URL : http://crescendo.ne.jp
ツイッター :http://twitter.com/
#!/cresc_katsu/following

【 第2章 おじさん、おばさんのこれからの携帯電話について考える】
 第十回 スマートフォンの選び方(1)OS

 スマートフォンを購入するに当って、どれを選べば良いか悩むところです。

 スマートフォンは、キャリア(DoCoMoやau、Softbank)によって、販売している商品が違います。また、かなりの種類が出ていますので、非常に悩むところです。

 スマートフォンを選ぶに当って、まず注意しなければならないことは、OSと呼ばれる基本ソフトについてです。OSとは、オペレーションシステムの略で、スマートフォンを動かすためのものです。

 多くのスマートフォンは、AndroidかiOSの2つのどちらかが搭載されています。よって、この2つから選ぶことになります。OSを基準に考えると、iPhoneかそれ以外かという状況になります。

 Androidは、どこのキャリアからも販売されており、多くの端末種類があります。スマートフォンだけではなく、タブレットと呼ばれるPCにも使われており、利用者の数が多くなっています。

 iOSは、AppleのiPhoneとiPad(タブレット)のみに搭載されており、Apple以外のメーカーからは、販売されていません。このため、iOSを選ぶ場合は、必然的にiPhoneとなります。

 どちらのOSが優れているかは、一言では言えませんが、Androidはアプリ開発の裾野が広く、非常に出来の良い無料のアプリから、まったく動かないアプリまで揃っています。様々なアプリを楽しむ場合は、Androidの方でしょうか。

 逆にiOSは、メーカーが第3者作成のアプリまで管理していますので、クオリティーが高くなっています。しかし、メーカーの意向が強すぎて、利用できないwebコンテンツもあります。

 自由度の高いAndroidかクオリティーの安定したiOS、自分の使い方によって、OSを選ぶことになります。

新規会員登録

全国のあすたいむ倶楽部