シニアのためのソーシャルネットワーク

50歳もなかばになって、老眼もすすんできましたが、根気もあまりないくせに新しいITツールがでるとやってみたくなります。iPhone 4も出てすぐ買いました。が、音楽を聞くだけとなっています。途中でお話が脱線することも多くなるとは思いますが、みなさんと一緒にソーシャルネットワークを勉強していけたらと思っています。

コラム一覧
第2章 おじさん、おばさんのこれからの携帯電話に…
第十一回 スマートフォンの選び方(2)キャリア
第十二回 スマートフォンの選び方(3)性能
第十三回 閑話休題-docomoからiPhone
<前へ
次へ>
■担当マナビスト

山下 勝也
有限会社クレッシェンド
代表取締役
URL : http://crescendo.ne.jp
ツイッター :http://twitter.com/
#!/cresc_katsu/following

【 第2章 おじさん、おばさんのこれからの携帯電話について考える】
 第十二回 スマートフォンの選び方(3)性能

 前回、さらっと流しましたが、スマートフォン選びに性能は重要といえます。

 私に言わせれば、「あんな小さな本体に入っているものが、そんなに性能が違うのか?」となりますが、私のスタッフは、小さなところにもこだわっています。

 まずは、画面の大きさ。最近は、5インチ前後のものばかりです。本体のほとんどが画面のため、大きな画面だと、持つのが大変です。大きさより、持ちやすさを重視した方が良いでしょう。

 次に解像度。画質の良さということですが、最新のものは、ほとんどが地デジと同じHD規格になっています。綺麗ですが、細かすぎるような気もします。

 重要なのが、処理速度。と聞いたんですが、言ってることが難しくて。デュアルコアよりクワッドコアが良くて、その後の何GHz(ギガへルツ)も注意が必要とのことです。だから、クワッドが良いということだけ、覚えておいてください。

 最後に、外部記録メディア。携帯電話のほとんどに付いていましたが、スマートフォンには付いていないものも結構あります。スマートフォン内にかなり大きな記憶装置が入っているので、必要無いということらしいです。SDカードで写真を処理していた方は、気をつけておきたいところです。

 携帯電話のときも良く分からない性能比較でしたが、一段と分かりにくくなってきました。これ以外にも、通信方法やバッテリーの持ち、WIFI接続にテザリング、カメラやワンセグといった比較がありますが、あまり長くなっても読みにくいので割愛します。

 まとめると、持ちやすい大きさで、クワッドコア、SDカードが必要かどうかということになるのでしょうか。

 携帯電話販売店や量販店に行って、ゆっくりと品選びをするのが一番です。結構高価な買い物になりますので、納得がいくまで悩むというのも、楽しみ方のひとつかもしれません。

新規会員登録

全国のあすたいむ倶楽部